ケアヒルズ扶老会|楠園ブログ「くすのき日記」

最近の出来事

 暑かった夏から秋をあまり感じる暇もなく、一足飛びに冬が到来し、日増しに寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 本日は、楠園デイサービスセンターでの最近の出来事をご紹介させていただきます。

10月壁画¥柿.JPG



介護の日.JPG介護の日2.JPG
 まず始めは、11月に開催された「ほっと暮らせる福祉のまちづくりフェスタ」に、利用者様が作成された手芸や塗り絵、本棚などを出展いたしました。
 デイサービス利用時の僅かな時間で、協力し合って作成された力作ぞろいです。
フェスタを観覧された方々からは「楠園デイサービスセンターの作品がどこよりもよく目立ってたよ」と称賛されていました。


芋.JPG菜園.JPG
 お次は、デイサービスの菜園で植え付けから行ったサツマイモと里芋の収穫です。少しずつでしたが、皆さんと美味しくいただき、「おいしいね、産地直送じゃね」「こんどはなにを植えるかね」と皆さんとてもお喜びでした。ちなみに今はチシャや春菊などを植えており、成長を毎回楽しみにしております。


トンチャイムIMG_2642.jpg
クリプレIMG_2648.jpg
 12月に入ってからは、クリスマス会と忘年会を行いました。職員は恒例のトーンチャイムで、「きらきら星」「ふるさと」「きよしこの夜」「見上げてごらん夜の星」を演奏しました。「音がきれいな楽器じゃね」「この時期にあった曲ね」「みんな上手じゃの」など、拙い演奏でしたが喜んでいただけたようでした。
 そして、お待ちかねのプレゼントは、クリスマスカラーに彩られたカップ(蓋つき)です。「こりゃかわいいね」「使うのがもったいないね」「これで晩酌しようかね」など嬉しいご感想をいただきました。


獅子ゆずIMG_2632.jpg
ご利用者様から頂いた
獅子(鬼)ゆず
邪気を払います!



・・・追伸・・・

壁画12月.JPG

 皆様お健やかに、よいお年をお迎えください。

今年1年ブログをご覧いただきありがとうございました。

「楠園デイサービスセンター職員一同」

月別まとめ
アイテム
  • 獅子ゆずIMG_2632.jpg
  • クリプレIMG_2648.jpg
  • トンチャイムIMG_2642.jpg
  • 3-D-TNN138 80.jpg
  • 3-D-TNN138 90.jpg
  • 3-D-TNN138.jpg
  • 3-D-TNN1382.jpg
  • 壁画12月.JPG
  • 10月壁画¥柿.JPG
  • 芋.JPG